iedge
  • iedge
ニュース
2020.01.20
2020.01.20

Consumer ReportsがIoTカメラメーカーに対し、セキュリティの改善を求め警告

記事ライター:iedge編集部

Consumer Reportsは、Abode、Google/Nest、Samsung SmartThingsなどIoTカメラの25のメーカーに対しセキュリティを改善するよう手紙を送りました。

その内容は、「スマートカメラとドアベルへのハッカーや不正アクセスに関する複数の報告に応え、Consumer Reportsは、接続されたカメラ、ドアベル、またはセキュリティシステムのセキュリティ基準を引き上げるよう要請する。」というもので、さらに「これらのカメラとそれらの基礎となるシステムへのハッキングや不正アクセスを防止するために講じている手順の明確化を要求します。 」とも書かれています。

IoTカメラは、セキュリティレベルによっては最悪の犯罪者の1人になりかねません。IoTカメラが常にプライベートな空間に目を向けていることを考えると、IoTカメラは消費者にとって最も安全であるデバイスの1つでなければなりません。

しかし、特に安価なIoTカメラは、セキュリティ対策が不十分なことが知られています。多くのデバイスは、デフォルトのパスワードを使用しており、ユーザーにパスワードの変更を促すことができないため侵害されやすくなっています。

Consumer Reportsは、ユーザーのセキュリティとプライバシーを保護するための適切な措置がとられているかについても評価に反映することをIoTカメラメーカーに警告しています。

さらに、Consumer Reportsが実施した調査によると、米国において2019年12月だけで少なくとも17件のIoTカメラのハッキング事件が報告されており、同社は最近の事件についても例をあげて強調しています。

ーある女性による報告では、男性が彼女のカメラをハッキングしていたが、それに初めて気づいたのは、男性が女性の寝室のカメラを通して女性に嫌がらせを始めたときでした。

ーある家族は、カメラをハッキングした見知らぬ人から人種的な中傷の言葉を吐き捨てられました。

ーあるハッカーは、接続されたカメラを介してビットコインで身代金を支払うことを男性に要求しました。

ーある女性は、寝室にある接続されたカメラを通じて、誰かから「目を覚まして」と叫ばれ目が覚めました。

ーある家族は、カメラを通して見知らぬ人から「ここに来て。ここに来て。」と声をかけられ、家のカメラがハッキングされていることに気づきました。

Consumer Reportsは、「すべての人は、特に自分の家の中では、プライバシーに対する固有の権利を持っています。自宅でのプライバシーに対するこの権利は米国憲法で保護されており、自宅で使用されるコネクテッド製品に関する消費者の考え方に明確に反映されています。」と言います。

実際に米国の老舗パソコン雑誌のデジタル版PCMagによって行われた調査でも、スマートホームデバイスについては、ほとんどの消費者にとってプライバシーが守れらることの方がコストよりも、より重要なポイントであることがわかりました。

(画像引用:https://www.iottechnews.com/news/2020/jan/15/consumer-reports-iot-camera-improve-security/)

関連ニュース

NEW

Threads(スレッズ)とは?基本的な使い方や注意点などをご紹介

Threads(スレッズ)とは ThreadsはMetaが運営する新しいSNSです。MetaはFacebookやInstagramを運営しているアメリカの巨大テック企業で、既にSNSにおいて実績がある ...

続きを見る
ニュース 2023.09.22

災害に備えて確認しておこう!Jアラートの設定方法

Jアラートの基本的な仕組み Jアラートは、緊急情報を国民に知らせるためのシステムです。正式には「全国瞬時警報システム」といいます。消防庁が運営しており、大きな自然災害が発生したときや有事の際に、国民に ...

続きを見る
ニュース 2023.09.14

ICカードリーダーライターとは?役立つシーンや使い方、選び方をご紹介

ICカードリーダーライターとは ICカードリーダーライターとは、ICチップが内蔵されているカードのデータを読み取ることができるデバイスのことです。パソコンでICカードを読み取るときに使用します。 通販 ...

続きを見る
ニュース 2023.09.08

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.