iedge
  • iedge
ニュース
2018.09.04
2019.03.15

Samsung、11月にもディスプレイ折りたたみ式スマホを発表へ 停滞するモバイル部門の起爆剤となるか

記事ライター:iedge編集部

米メディアCNBCによると、Samsungは11月にもディスプレイ折りたたみ式スマートフォンを発表予定とのことです。

Samsungは2013年から折りたためるディスプレイの登場を予告しており、今回ついにその詳細が明らかになります。

SamsungモバイルのDJ・コー社長はCNBCの取材に対して、近年行った顧客調査の結果から折りたたみ式スマートフォンを受け入れる市場の余地は確かに存在するとし、「時は来た」と自信を見せていました。

コー氏は11月に開催される開発者会議「Samsung Developer Conference」においてデバイスの詳細を発表すると示唆していますが、実際の発売時期がその頃になるかについては何も触れていません。ただコ―氏は、同デバイスの開発は「ほぼ完了している」としています。

Samsungモバイルは、2018年第2四半期に売り上げを前年比20パーセント減少させており、売り上げを開発させる起爆材を欲しているのは明らかです。HuaweiやAppleとの競争が激化している現状において、折りたたみ式スマートフォンの投入は他との大きな差別化となり得ます。

コー氏はまた、ミドルレンジ機種に関する戦略の変化についても言及しました。それは主に若年層を取り込む目的で、今後は低価格帯の機種へ積極的に最新機能を導入していく方針のようです。

世界シェア1位を突き進むものの、現状を打破しなければその座も安泰ではないSamsung、いったい今後どんな刺激的な対策をとってくるのか、その動向に注目していきましょう。

関連ニュース

NEW

Threads(スレッズ)とは?基本的な使い方や注意点などをご紹介

Threads(スレッズ)とは ThreadsはMetaが運営する新しいSNSです。MetaはFacebookやInstagramを運営しているアメリカの巨大テック企業で、既にSNSにおいて実績がある ...

続きを見る
ニュース 2023.09.22

災害に備えて確認しておこう!Jアラートの設定方法

Jアラートの基本的な仕組み Jアラートは、緊急情報を国民に知らせるためのシステムです。正式には「全国瞬時警報システム」といいます。消防庁が運営しており、大きな自然災害が発生したときや有事の際に、国民に ...

続きを見る
ニュース 2023.09.14

ICカードリーダーライターとは?役立つシーンや使い方、選び方をご紹介

ICカードリーダーライターとは ICカードリーダーライターとは、ICチップが内蔵されているカードのデータを読み取ることができるデバイスのことです。パソコンでICカードを読み取るときに使用します。 通販 ...

続きを見る
ニュース 2023.09.08

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.