iedge
  • iedge
ニュース
2018.06.07
2019.03.18

Amazon Echoがフランスで発売 ほぼ半額の割引キャンペーン中

記事ライター:iedge編集部

Amazonは6月4日、スマートスピーカーAmazon Echoの予約受付をフランスで開始しました。発売されるのはAmazon Echo、Echo Dot、Echo Spotの3種類となります。

Echo、Echo Dotは6月11日、EchoSpotは7月に出荷開始されます。また、フランス用にローカライズされたAlexaスキルの提供も開始されます。今月フランスでの出荷を開始する予定です。

Amazonのジョリット・ファン=ミューレン副社長によると「Amazonは、フランスの言語と文化を尊重した上で、音楽、天気、ニュースなどの情報などをただ聞くだけで手に入れられるまったく新しい体験を提供していく」とプレスリリースで発表しました。

発売を記念して、ほぼ半額の割引キャンペーンが行われており、Amazon Echo Dotは59.99ユーロが29.99ユーロに、Amazon Echoは99.99ユーロが49.99ユーロに、Amazon Echo Spotは129.99ユーロから64.99ユーロと、大幅に値引きされています。

また、Amazonによると、対応スキルは数百におよび、Netatmo、Philips Hue、Uber、ドミノピザ、TP-Link、franceinfo、Legrand、La Fourchetteらに関するスキルが提供されるようです。

Amazon Echoシリーズは対応地域を広げており、フランスは、日本、米国、英国、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、インド、アイルランド、カナダなどに続いて、Alexa対応国のリストに加わりました。

関連ニュース

NEW

Threads(スレッズ)とは?基本的な使い方や注意点などをご紹介

Threads(スレッズ)とは ThreadsはMetaが運営する新しいSNSです。MetaはFacebookやInstagramを運営しているアメリカの巨大テック企業で、既にSNSにおいて実績がある ...

続きを見る
ニュース 2023.09.22

災害に備えて確認しておこう!Jアラートの設定方法

Jアラートの基本的な仕組み Jアラートは、緊急情報を国民に知らせるためのシステムです。正式には「全国瞬時警報システム」といいます。消防庁が運営しており、大きな自然災害が発生したときや有事の際に、国民に ...

続きを見る
ニュース 2023.09.14

ICカードリーダーライターとは?役立つシーンや使い方、選び方をご紹介

ICカードリーダーライターとは ICカードリーダーライターとは、ICチップが内蔵されているカードのデータを読み取ることができるデバイスのことです。パソコンでICカードを読み取るときに使用します。 通販 ...

続きを見る
ニュース 2023.09.08

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.