iedge
  • iedge
ニュース
2018.02.05
2019.03.18

Amazon スーパーボウル中継時に全米のAmazon Echoが誤作動しないよう対策

記事ライター:iedge編集部

NFLの年間王者を決める米国最大のスポーツイベント「スーパーボウル」が2月4日(日本時間5日)ミネソタ州ミネアポリスで行われ、フィラデルフィア・イーグルスが連覇を狙うニューイングランド・ペイトリオッツを41-33で下し、初優勝を果たしました。

1億人以上が見守るそのテレビ中継において、スマートスピーカーAmazon Echoに搭載されているAIアシスタントAlexaのコマーシャルが放映されました。

コマーシャルは、Alexaが突然沈黙、代わりに俳優のアンソニー・ホプキンス、コメディアンのレベル・ウィルソン、ミュージシャンのカーディB、シェフのゴードン・ラムゼイらセレブ達がAlexaとして活躍するという内容です。

その際、Amazonはテレビから発せられる「Alexa」のウェイクワードに各家庭のAlexaデバイスが反応しないよう対策する必要がありました。

Amazonが行った対策は、Alexaのサーバー上に多数の同一音声が同時に記録された際、それを無視するというものでした。Amazonはこの機能の特許を2014年に取得しており、今回のスーパーボウルでの大規模広告展開に合わせて公開したとのことです。

この対策によって、予期せぬ誤作動の80~90%が予防される見込みです。

スーパーボウル中継は全米で最も視聴されるテレビ番組で、世界的トップアーティストが出演するハーフタイムショーをはじめ、大企業がこの日のためだけに制作するコマーシャルも毎年注目を集めています。

Amazonは今回、2016年、2017年に続き3年連続コマーシャル放映を果たしました。今年のコマーシャルはAmazonの他に、トヨタ自動車(レクサス)、メルセデス・ベンツ、コカ・コーラ、ペプシコーラ、スター・ウォーズ、バドワイザー、ファブリーズ等が制作されています。

関連ニュース

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.