iedge
  • iedge
ニュース
2020.07.13
2020.07.13

Apple:次世代ARヘッドセット用の「半透明レンズ」が試作段階へ

記事ライター:iedge編集部

テクノロジー業界におけるインサイド情報を配信するメディアThe Information は、AppleとFoxconnが、デバイスの半透明レンズがプロトタイプから試作に移行し、Appleの噂の拡張現実ヘッドセットの開発が重要なマイルストーンに達したと報告しています。

Appleは、AppleのiPad生産の大部分が集中している中国南西部の成都にあるFoxconn工場の単一製造ラインでレンズを開発しているそうです。

Appleの新製品の開発には複数のフェーズがありますが、それはカリフォルニアと中国でのプロトタイピングの期間から始まり、その間に製品とその部品のそれぞれ数十ユニットと数百ユニットが作成されます。2020年5月の時点で、レンズはエンジニアリング検証テスト(EVT)と呼ばれる段階に入っており、Appleは量産への適合性のテストを開始し数千のユニットを製造していると、識者は述べています。

The Informationのレポートによると、レンズ(およびヘッドセット自体)の大量生産までまだ少なくとも1〜2年はかかると示しており、また、さまざまな噂によっても発売は2022年頃であろうと予測されています。

BloombergのMark Gurman氏からの最近の報告によると、AppleのARプロジェクトとVRプロジェクトは、近くのハブにワイヤレスで接続する設計でグラフィックスと処理能力を重視するべきか、それともヘッドセット内に完全に詰めこめる位に機能が少なくし、より個人的なアプローチを重視するべきかについて、内部の意見分裂がおきているとしています。

2023年に発売される可能性のあるN421と呼ばれるより洗練されたARメガネが含まれるAppleで進行中の複数のARプロジェクトとVRプロジェクトに期待が高まります。

(画像引用:https://www.macrumors.com/)

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.