iedge
  • iedge
ニュース
2020.02.04
2020.02.04

AmazonのRing、サードパーティに過剰の個人情報を提供か

記事ライター:iedge編集部

Amazonのスマートドアベル会社Ringは、ユーザーのプライバシー問題の渦中にいます。Electronic Frontier Foundation (EFF)のレポートでは、「RingのAndroidアプリが、個人を特定できるデータを第三者に過剰に送信している。」と発表されました。

EFFのレポートによると、アプリは個人データをFacebookのGraph API、分析会社のMixpanelとAppsFlyer、および「deep linking」プラットフォームBranchを含む4つのトラッカーに送信していると示しており、トラッカーに送信される情報には、名前、IPアドレス、デバイス識別子、タイムゾーン、言語設定、アプリを介して実行される特定のアクションなどが含まれると伝えられています。

申し立ての最も懸念される部分は、EFFが「Ringがユーザーからの明示的な同意なしにデータを送信している。」と主張していることです。これは一部の法域、例えばEUのGDPRなどにおいてプライバシー法の違反に当たります。

Ringによると「多くの企業と同様に、Ringはサードパーティのサービスプロバイダーを利用してモバイルアプリの使用を評価します。」、「提供されたデータのサービスプロバイダーの使用は、契約上の適切な目的に限定されることを保証します。」とのことです。しかしEFFのレポートは、「ほんのわずかな情報でも送信すると、分析およびトラッキング企業はこれらのビットを組み合わせ、ユーザーのデバイスの一意のプロファイルを形成できてしまう危険性があります。」と指摘しています。

RingがAmazonに買収されて以来、ユーザーのプライバシーとセキュリティに関しては監視が強化されてきました。

2019年9月にMozillaが公開したレポートは、Ringプライバシー対策が脆弱であると強調しました。テストされた76台のデバイスのうち、Mozillaのテストをクリアできなかったのは9台のみで、そのうちの4台はRing(本質的に会社の製品ライン全体)でした。Ringの製品がMozillaのテストに落ちた主な理由は、暗号化ポリシーと脆弱性の管理が不十分だったからです。

また、2019年にはカップルのRingのドアベルがハッキングされ、加害者が身代金として50ビットコイン(40万ドル相当)を要求した事件もありました。

Motherboardのレポートでは、わずか6ドルのソフトウェアでRingのドアベルを危険にさらすことができると示しています。今後、RingがIoT業界のユーザープライバシーとセキュリティ対策について、より良い実践例を示せるようになることを願います。

(画像引用:https://www.amazon.com/)

関連ニュース

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.