スマートホーム(スマートハウス)情報サイト

iedge

Google HomeとChromecastの連携は必須!設定方法やできることなどをご紹介

更新日:

Google Homeとの連携は必須!Chromecastとは?

Chromecastとは?

そもそもChromecastを知らないという人もいると思いますので、簡単に説明します。Chromecastは、電源に接続してテレビのHDMI端子に差し込んで使用する端末です。

Chromecastアプリでネットワークに接続すれば、今使っているテレビにさまざまな映像やコンテンツなどが、ストリーミング表示されるようになります。YouTube、Netflix、Huluなどの動画サービスはもちろん、自分のスマホで撮影したムービーや、ゲームアプリなどもテレビの大画面で楽しむことができるようになります。

これまで、Google HomeではChromecastを「音楽再生」といったデバイスとしてデフォルト設定することは可能でした。ところが2018年11月頃から、Google Homeのスピーカーグループに追加できるように仕様が変わりました。

これによって、Chromecastと接続されたテレビやスピーカーでも音楽を流せるようになったのです。音楽の再生中、テレビ画面にはその曲の情報なども表示されます。

そんなChromecastの主なおすすめポイントを見てみましょう。

テレビの大画面にコンテンツを映せる

Chromecastでは、たとえばスマホのYouTubeアプリで再生している動画を、テレビの大画面に映し出せるようになります。「キャスト」ボタンをタップするだけという手軽さも魅力ですね。同じくミラーリングできるのもChromecastの特徴です。たとえばAndroidスマホやパソコンで開いているChromeブラウザのタブをそのままテレビの大画面に映し出す、といったことができます。

コスパに優れている

2021年1月時点、公式サイトにおけるChromecastの販売価格は税込み5,072円です。価値観は人それぞれですので高いと感じる方もいるかもしれませんが、後述する「できること」を考えると、かなりコスパの高いデバイスであるといえるでしょう。

幅広い端末に対応している

Googleの製品ですからAndroidやChromebookデバイスに対応しているのは当然ですよね。Chromecastがおすすめなのは、それ以外のiPhoneやiPad、WindowsやMacなど幅広い端末に対応しているからです。

設定が簡単

詳しくは後述しますが、Chromecastの初期設定およびGoogle Homeとの連携方法はとても簡単です。必要なアイテムも少なくて済む上、アプリの画面に手順が表示されますので迷うことなく簡単にセットアップできます。

※Googleはすでに、スマートホームにおける同社のブランドを「Google Home」から「Google Nest」に変更しています。

したがって、公式サイトなどを見るとNestブランドの機種しか見当たらず、分かりにくいといった方もいるかもしれません。本稿ではNestブランドも含めてGoogle Homeとして解説を進めさせていただきます。

Google Homeを購入したらぜひ、Chromecastと連携させてみてください。次の章では、Google HomeとChromecastを連携させることで、具体的にどんなことができるのかをご紹介していきます。

 

 次ページ >
連携のメリットと設定方法
1 2 3 4 5 6 7