スマートホーム(スマートハウス)情報サイト

iedge

使ったその日から釣り名人に?「SONA.r Ball」があれば釣りが100倍楽しくなる

更新日:

使ったその日から釣り名人になれてしまう「SONA.r Ball」とは?

「SONA.r Ball」は、株式会社Cho&Companyが開発し、2014年から販売されている“浮き型”のワイヤレス魚群探知機です。

釣りは季節や天候といった自然に左右される環境の中で、魚という生き物を相手にする難しいスポーツの一つです。

そのため、漁師さん、あるいはよほど達人級の釣り人でなければ、なかなかアタリをつけることは難しく「朝から頑張ったけれどボウズだった」という経験をした方も少なくないのではないでしょうか。

また、釣りに興味を持ってこれから始めたいと思っている方も、釣りに対して、

なかなか釣れないのが当たり前

気長に待つしかないスポーツ

というイメージを抱いている方も多いことと思います。中には、少しやったことがあるけれど全然釣れなくてやめてしまったという方もいるでしょう。

そこで、今回ご紹介する「SONA.r Ball」の出番です。

「SONA.r Ball」は、誰もが釣り名人になれる可能性をもたらしてくれる画期的な釣り人向けIoTデバイスなのです。

「SONA.r Ball」とはどういうものなのか、簡単にご紹介します。

「SONA.r Ball」はその名の通りボール(球)状になっている“浮き型”の魚群探知機で、大きさは野球ボールほどです。

なお、ソナーとは水中で伝播する効果を持つ音波によって、水中や水底の物体を検知する装置のことを言います。漁師さんなどは大型の魚群探知機(ソナー)を搭載しています。テレビなどで見たことがある方も多いのではないでしょうか。

そんなソナーが搭載された「SONA.r Ball」を、通常の“浮き”のように釣り糸にぶら下げて水に投げ込むことで、水中の魚の位置が手に取るように分かってしまうのです。

それでは、その魚の動きを一体何で見るのか?ということですが、「SONA.r Ball」はBluetoothでスマホと連携させることができるIoTデバイスです。

そのため、わざわざ高額なモニターを購入する必要がありませんので、「SONA.r Ball」はコストパフォーマンスにも非常に優れていると言えるでしょう。

スマホに「SONA.r Ball」専用アプリをインストールしてペアリングするだけで設定は完了、ソナービューとフィッシュビューという2タイプのモードを使って、水深や水中の様子をスマホ画面上で確認することができます。

なお、「SONA.r Ball」アプリのソナービューは、魚群探知機の表示を見慣れている方向け、フィッシュビューはビギナーの方向けになっていますので、釣り自体が初めてという方でも安心して使用できる点も嬉しいポイントです。

さらに「SONA.r Ball」アプリでは、スマホのGPS機能を利用して潮汐情報や気象情報といった、釣りに欠かせない情報も確認することができたり、釣った魚を写真やコメントなどで残したりすることもできます。

ほかにも、アプリの撮影機能を使ってスマホに写真を残したり、SNSで写真を共有して釣った魚をたくさんの人に見てもらったりすることも可能ですので、「SONA.r Ball」を使うだけで、釣りの技術と同時にSNS映えする撮影技術も手に入れることができるかもしれません。

 次ページ >
スペックや価格

1 2