スマートホーム(スマートハウス)情報サイト

iedge

まさに次世代の歯みがき体験!“みがき方をみがく”G・U・M PLAYとは?

更新日:

 

次世代のスマート歯ブラシアタッチメントG・U・M PLAYとは

画像引用:https://www.gumplay.jp/

「虫歯になったら」「歯周病になったら」歯医者に駆け込むほとんどの方は、こうした対症療法を求めていると言われています。確かに痛みも違和感もないうちに歯医者に通うという習慣はありません。

健康な歯を維持するには日頃からの歯みがきが最も重要になってくる訳ですが、今回ご紹介するG・U・M PLAYは、まさに日頃の歯みがきを劇的に変えてくれるかもしれないスマート歯ブラシアタッチメントです。

G・U・M PLAYは“みがき方をみがく”というキャッチコピーですが、具体的にはG・U・M PLAYを装着して歯みがきすれば「歯科衛生士のブラッシングデータ」をもとに、より正しい歯みがきを身につけられるようになるというものです。

いつも使っている歯ブラシのハンドル部分にG・U・M PLAYを装着するだけ、というシンプルなもので、使わないときはそのまま歯ブラシスタンドとして使用することができます。

G・U・M PLAYには加速度センサー、LED、Bluetoothが搭載されていて、専用アプリをインストールしたスマホとペアリングして使用します。

なお、G・U・M PLAYは現在、大人用とキッズ用が販売されていますが、1台のG・U・M PLAYを複数人で共用することもできますので、家族全員分購入して置き場所にも困ってしまうといったことはないでしょう。

G・U・M PLAYの基本機能は「MOUTH CHECK」「MOUTH LOG」の2種類です。それぞれどんな機能なのか具体的に見ていきましょう。

「MOUTH CHECK」

G・U・M PLAYを装着した歯ブラシでいつものように歯みがきをするだけで、歯科衛生士のブラッシングの動きにどれくらい近いかを採点して表示してくれます。

「MOUTH LOG」

G・U・M PLAYを装着した歯ブラシの歯みがき中の動き、経過時間などをログとして記録して保存することができます。口内の歯を16分割して測定してくれますので、どのエリアがみがき足りないかなども一目で分かります。

これだけでも十分すごい気がしますが、スマホアプリと連携することでG・U・M PLAYがさらにその威力を発揮してくれるようになります。

 次ページ >
G・U・M PLAYアプリは全部で4種類

1 2