スマートホーム(スマートハウス)情報サイト

iedge

Amazon Alexaに対応したソニーのスマート照明「マルチファンクションライト」 

更新日:

スマートスピーカーの登場で再注目された「マルチファンクションライト」

マルチファンクションライトは、2016年にソニーからBtoB向けに販売されていました。

Google HomeやAmazon EchoといったAIアシスタントを搭載した「しゃべる」スマートスピーカーの登場により、スマート家電の認知度は高まりました。そのため、ソニーはマルチファンクションライトの一般販売を開始しました。

マルチファンクションライトの構成ですが、「LEDシーリングライト」と呼ばれる天井部分に直接取り付ける照明器具に、コントロール機能を搭載しています。LEDシーリングライトは、場所も取らず、配線の必要もないことから、ワンルームなどで好評です。

LEDシーリングライト部分は8畳相当の明かりを照らします。照明の明るさも変更可能で、電球色から昼光色のあいだで調整可能です。

マルチファンクションライトの中心部に取りつけられた「マルチファンクションユニット」が、コントロール機能をつかさどります。

マルチファンクションユニットには、スマホと連携させるためのWi-Fi機能、家電を操作するための赤外線通信機能、マイクやスピーカーなどが搭載されています。マルチファンクションユニットを介して、エアコンやテレビの操作をおこなえる機能もあります。

またマルチファンクションユニットには、人感センサーが内蔵されており、部屋に人が入るとテレビや照明を自動でつけたり、部屋から人が離れると自動で消したりするなど、便利な機能も搭載しています。

マルチファンクションユニットに内蔵された温湿度センサーにより、室内環境を監視する機能もあります。専用アプリから湿度や温度をグラフで確認できるほか、室内が熱くなると「温度が高くなっています」とスピーカーから音声で促してくれるので便利です。

 次ページ >
スマートフォンからの操作方法

1 2