iedge
  • iedge
ニュース
2019.05.31
2019.05.31

「Nike Fit」で足のサイズを採寸。Nikeの公式アプリに新AR機能の追加が決定!

記事ライター:iedge編集部

Nikeは、AR新機能「Nike Fit」を公式の「Nikeアプリ」にて提供開始すると発表しました。「Nike Fit」は、ARで足のサイズを測る機能で、ユーザーは、自分の足にジャストフィットしたシューズを探せるようになります。

Nikeによると、本来、足の長さと幅だけではサイズの合ったシューズを見つけることは大変難しく、現在、購入者の6割が間違ったサイズの靴を履いており、また、間違ったサイズを買ってしまった人は北アメリカだけで年間50万人にものぼるそうです。そのような間違いを解消し、自分に合った靴を見つけるために開発されたのが、「Nike Fit」です。

2019年7月からアメリカで利用開始され、ヨーロッパでは2019年の後半に開始予定。日本でのサービス開始は未定です。

「Nike Fit」では、AI、データサイエンス、コンピュータビジョン機械学習などを組み合わせたスキャン技術が導入されており、わずか数秒の計測で両足の各13カ所のデータを取得します。このデータを用いてシューズの種類に合わせ、例えばランニング用シューズはぴったりなサイズを、日常用シューズならサイズゆるめをと勧めてくれる点がとても優れています。

取得したデータは、ナイキプラスにプロフィール保存され、アプリ経由のオンラインショッピングに最適化されるため、データは今後のショッピングにも利用できます。また、店頭ではQRコードを用いて店員にサイズを伝えることが可能です。

また、アプリの所有者以外の計測も可能なので、知人へシューズをプレゼントする際にもゲスト利用できます。

(画像引用:https://news.nike.com/news/nike-fit-digital-foot-measurement-toolent)

関連ニュース

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.