iedge
  • iedge
ニュース
2018.12.18
2018.12.18

「JD.com」による、商品配送のためのAI搭載ローリングロボット

記事ライター:iedge編集部

中国で第2位の電子商取引会社である「JD」は、2018年11月に、拠点から最大5kmの範囲で物資を配送することができる、人工知能を備えたローリングロボットを導入しました。

顔認証を用いて解錠できる自律走行宅配車は、労働力の不足や中国の物流業界における急激な賃金上昇に対応するのに役立っています。

湖南省長沙にある「JD」の物流拠点は、2018年11月末に20台の初期ロボットを発表しました。小さなゴルフカートのサイズの四輪ロボットは、カメラやセンサーを搭載しており、障害物を避け、渋滞を避け、道路信号に従いながら、最大20kphで走行します。

顧客は、パスワードまたは顔認証を使用して、ロボットのロックを解除できます。もし、顧客が指定された時間内に商品を取り外すことができなかった場合、配送は再スケジューリングされ、ロボットは次の目的地に移動します

長沙の拠点は1日に最大2,000の荷物を処理することができ、すべてのロボットの配送はコンピュータシステムを介してリアルタイムで監視することができます。

「JD」は、自動化された倉庫以外にも、他の無人配送システムの開発を進めています。2018年9月には、ドローンで毛がにを初めて輸送しました。「JD」の関係者は、陸送よりも鮮度を保つことができるため、新しいサービスがカニの需要に拍車をかけていると主張しています。

「JD」のライバルの「Alibaba Group Holding」はさらに自動化を推進しており、物流業務を強化するために少なくとも1,000億中国元を投資する予定です。

子会社である「Cainiao」は、無人倉庫やAI搭載ロボットの開発をスピードアップしています。ショッピングのピーク時に増加した需要にも対応するため、配送サービスは増加しています。

(画像引用:https://www.iottechnews.com/news/2018/dec/17/jd-ai-equipped-robot-delivery-goods/)

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.