iedge
  • iedge
ニュース
2018.12.17
2018.12.17

蜂にセンサーを装着。"生きているIoTプラットフォーム"の創出

記事ライター:iedge編集部

ワシントン大学の研究チームは、”生きているIoTプラットフォーム”を作るために、蜂を小さなドローンに変える方法に挑戦しています。3種の蜂の実験では、およそ105mgまでの物であれば、蜂は持って飛ぶことができることがわかりました。この情報を用いて、研究者らはわずか102mgのチップを作りました。

データの収集に使用されている、従来のドローンでは、バッテリーの制限により1回の充電につき約30分しか飛行できません。一方、今回の70mgのチップは、約7時間の実行時間を備えた充電式リチウムイオンです。

研究者らは、「蜂は、自分自身で餌を与えたり再充電したりしてくれる、自然界で最も優れた飛行機だ。」と述べました。

重量の残りは、湿度、温度、および光強度を4秒に1回分析するマイクロコントローラ、アンテナ、およびセンサのためのものです。データは、約1,000ビット/秒の速度で転送されます。

また、監視も重要な点ですが、GPSコンポーネントは重量も増し、バッテリを急速に使い果たします。代わりに、研究者はビーコンとして機能し、80メートル以内にいる限り蜂を追跡することができる、特別な無線送信機を用いた新しい解決法を見出しました。

さらに、電池を満タンにするため、ミツバチが巣箱に戻ったときには無線充電が使われます。現在、研究者は、代替として太陽電池の使用を検討しています。

研究者らは、蜂にチップを付けることによって、”生きたIoTプラットフォーム”を達成できると信じています。

(画像引用:https://www.iottechnews.com/news/2018/dec/13/scientists-fit-bees-sensors-create-iot-platform/)

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.