iedge
  • iedge
ニュース
2018.11.22
2018.11.22

今すでに始まっている、“ウェアラブルペイメント”の革命とは

記事ライター:iedge編集部

トークン化への移行は、現在支払いでなされていることの変革の中心にあります。

トークン化は元のカード番号をトークンと呼ばれる代理値に置き換えるプロセスです。

これらのトークン化されたカードの詳細はデジタル化され、関連するデータおよびカードアートと共に、デバイスまたはクラウドに配信されます。

エンドユーザにとっては、それはチェックアウトや他の非接触支払ポイントでの利便性の向上、トークンの有効化と無効化による、より高度な制御とセキュリティの実現を意味します。

「Mastercard」のトークン化プラットフォームであるMDES(Mastercard Digital Enablement Service)を使用すると、発行者と小売業者はトークン化とデジタル化を管理することで、すべてのトランザクションに対してEMVのようなセキュリティをつくりだします。さまざまな接続デバイスから、より安全なデジタル支払いを行うために、カード所有者に選択肢と安心感を与えることができます。

ウェアラブルと支払い

「Mastercard」のVeronika Colucci氏は、彼女の基調講演で次のように語りました。

「MDESは現在33カ国で、ウェアラブルのマスターカードは18カ国で機能しています。

後者の数字は主に「Fitbit」と「Garmin」のフィットネス関連のスマートウォッチを指し、「Apple Watch」、「Samsung Gear」、「GoogleのWear OS」は除いたものです。

ユーザーは、「Fitbit」または「Garmin」のコンパニオンアプリを使用することでカードを追加および管理し、時計を置くたびに入力される永続的な4桁のデバイスピンによって認証が処理されます。

「Mastercard」はまた、MDES対応のリング、ブレスレット、キーフォブ、アナログ時計を市場に出すために、いくつかの企業と協力しています。 これには、「Montblanc」や「Swatch」などの有名時計メーカーが含まれます。

これは、決済業界が目指している、日々利用しているアイテムから、私たちが運転する車両まで、ほぼ全てのものについて、何かを支払う際に、そのプロセスが摩擦なく、目立たずに行うことができる環境の構築の兆しなのです。」

(画像引用:https://internetofbusiness.com/mastercard-wearables-payments-revolution/)

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.