iedge
  • iedge
ニュース
2020.02.13
2020.02.13

Nuroが人間の制御なし自動配送車のテスト運転許可を取得

記事ライター:iedge編集部

カリフォルニアに拠点を置くロボット会社のNuroは、テキサス州ヒューストンにおいて、人間の制御なしで自動運転車をテストする許可を与えられました。

BBCによって報告されているように、R2と呼ばれるNuroの自動運転配達車は、ステアリングホイール、ペダル、サイドビューミラーなどを持たない同社の第2世代の車両です。

これまでの車両テストではほとんどの場合、ドライバーが安全に車両を制御できる機能を必要としており、人間が制御するルールが免除されたのはこれが初めてです。米国運輸長官のElaine Chaoは、車両の最高速度が時速25マイルに制限されているため、これらの要件は「意味をなさない」と述べています。

Nuroの共同設立者であるDave Fergusonは、同社の設計の背後にある理論的根拠を説明しました。「免除はより安全であることを意味します。これにより、人間のドライバーが頼っていたミラーをカメラやその他のセンサーに置き換えることができます。そして、車体の端を丸くして道路のスペースを取り、周囲の人たちの安全も確保できます。」

運輸省はテストの監視を強化するため、NuroはR2のテストについて報告し、自動運転車をテストするコミュニティにも報告する必要があります。

Fergusonにとって、この決定は業界にとって画期的な出来事です。彼は次のように述べています。「今後は、ドライバーや乗員のいない車両を想定したことのない既存の規制を近代化する必要があり、業界のすべての人が自動運転技術が可能な限り、安全な車両でテストおよび展開されるように努力する必要があります。」

Berg Insightは2020年1月、ヨーロッパおよび北米のインテリジェント輸送システム(ITS)の公共輸送市場が2023年までに37億ユーロ(31億4,000万ポンド)に達すると予測しています。ヨーロッパだけでは、2018年に13.2億ポンドの規模でしたが、2023年までに18億3,000万ポンドに達し、6.8%のCAGRで成長すると予想されています。

(画像引用:https://nuro.ai/product)

関連ニュース

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.