iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.10.20
2019.12.26

JBL Link Viewでワンランクアップのキッチン体験を!Googleアシスタントで便利な機能満載

音楽を聴くのはスマートフォンでも、PCでも、もちろんオーディオ機器でも可能ですが、音声認識でハンズフリーなら、キッチンなどで活用できる利便性が増えませんか?今回は、Googleアシスタントによって便利に使えるスマートディスプレイをご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

JBL Link Viewとは?

JBL Link Viewは、Googleアシスタントを機能させることで音楽を楽しんだり、お料理のレシピを見たり、ビデを通話ができるタッチスクリーン搭載のデバイスです。

コンパクトでありながら、重低音のきく高品質音声が人気の商品となっています。以下に、デザインやパフォーマンス、スペックについてまとめました。

デザイン

室内のフォーカルポイント(焦点)になりうるような、一見タブレットのようなインテリアに溶け込むデザインが特徴です。

フロント面に2つのステレオスピーカーが備わっています。バスレフ型のスピーカーは、背面から重低音を共鳴させるため、小型ながら本格的な音楽ファンも満足できるスペックといえるでしょう。

斜めに傾斜した操作面は、立ち上がって操作をするのに見やすく設計されています。1点指摘するならば、前面モニターの反射が強く、明るい部屋での操作画面が見にくいという難点があります。

とはいえ、高品質の音響にもかかわらずコンパクトな設計と、電源コードがスッキリと裏面に隠れるあたりの配慮など、すっきりとした印象のデザインです。

ハードウェアのパフォーマンス

操作画面はフロントのタッチスクリーンですが、タブレットの様な機能は搭載されていません。コントロールの焦点は音質にあり、操作が容易な表示がありがたい設計です。

アプリを使って遠隔操作をするようなスペックはなく、もっぱら、操作スクリーンですべての調節をするタイプのデバイスです。

ビデオ通話用のカメラをGoogle Duoを経由して起動することができますが、スピーカーとの互換性は並といったところで、画像の解像度は、使用するには問題ない程度というところでしょう。

セキュリティ上カメラを始動させたくない場合は、マイクのミュートボタンのようにオフにすることも可能です。

ソフトウェア

Googleホームデバイスをすでに活用している方は、Android用に設計されたスマートディスプレイを取り込むことができます。

これによって、画面にGoogleのスクリーンセーバーを映し出したり、YouTubeビデオ、HBONOW、CBSオールアクセス、Googleプレイムービーを鑑賞したりすることもできます。

コントロールパネルのタッチスクリーンをスワイプすると、明るさの調整、色の変化も楽しめます。Googleのキッチンアシスタントは、見たいレシピがスクロールに現れ、音声認識でレシピ工程をストップしたり、再生したりできるため、調理を同時進行することができます。

画面右にある材料表には、音声で「玉ねぎいくつ?」のように問いかけることができ、即座に分量が返答され、手が汚れていてもレシピ確認をすることができるのです。

 次ページ >
ユーザーたちによる総合評価・検証!

関連記事

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

中古スマホのSIMロックを解除する方法|できないケースとデメリット

スマホによってはSIMロックという制限がかかっています。このSIMロックを解除すると、携帯電話の通信事業者を変更しても、スマホを買い替えることなくそのまま使用できます。 しかし、スマホによっては、SI ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.31

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.