iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.02.23
2019.12.27

IoT×スマホで広がる可能性!生活豊かにしてくれるデバイスをご紹介

スマホアプリを通じて連携する家電などをコントロールできるIoTデバイスが続々と登場しています。今回はその中でも何かと話題のスマホでコントロールできるIoTデバイスをピックアップしていくつかご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

スマホで家電をコントロールできるIoTデバイス

IoTを取り入れた暮らし=スマートホームを最も手軽に体験できるデバイスの一つとして、スマートリモコンがあります。

たとえばNature Japan株式会社のNature Remoやラトックシステム株式会社のスマート家電コントローラ REX-WFIREX2など各メーカーからさまざまなスマートリモコンが発売されています。

これらは、赤外線リモコンを使用する家電の赤外線信号を学習して記憶することができ、専用アプリをインストールしたスマホを通じて、外出先からでもエアコン、テレビ、照明、お掃除ロボットなどの家電をコントロールすることができるようになります。

帰宅前にエアコンをオンにして部屋を暖めておく、消し忘れてしまったテレビを外出先からオフにする、旅行中の防犯のために夜は照明をオンにする、など遠隔操作できるようになることで、今までさまざまなメリットを享受することができます。

Nature Remoは特にGoogle HOMEやAmazon Echoにも対応しているサードパーティーですので、「Ok Google、テレビをつけて」「Alexa、照明を消して」など音声コマンドで家電をコントロールすることも可能になります。

価格はNature Remoが13,000円、REX-WFIREX2が8,000円となっています(いずれも税別)。

また、株式会社リンクジャパンのePlugは逆の発想をしたデバイスで、赤外線リモコンを使用しない家電をスマホからIoTを駆使してオンオフできるようになるというものです。

ePlugに接続した家電で、かつ赤外線リモコンを使用しない家電であればメーカー、型番、年式などに関係なく、扇風機、コーヒーメーカー、デスクライト、ネットワークカメラなどを外出先からでもコントロールすることができます。

オンオフ以外の機能としては、スマホからIoTで稼働状況をリアルタイムに確認できたり、タイマー設定で起床時間の10分前にコーヒーメーカーをオンにしたり、といったことも可能です。

Amazon EchoやGoogle HOMEとも連携予定とのことですので、音声コマンドでコントロールすることもできるようになるでしょう。

 次ページ >
IoT×スマホのアイデア商品

関連記事

NEW

スイッチボットの使い方|我が家をスマートホームに変えるアイデア

スマートホームとは家電などの機器をネットワークへ接続し、スマホなどで管理、操作できるシステムを採り入れた家を指します。暑くなったらエアコンが作動して温度を下げたり、人を検知して自動的に電灯をつけたり… ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.06.02

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.