iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.07.19
2020.07.19

音が出ない!fire tv stickでトラブルが発生したときの解決方法をご紹介

「Amazon」が販売している「fire tv stick」は、テレビに挿すだけでネットコンテンツを大画面で楽しめるようになる人気モデルです。すでに多くの方が、fire tv stickを使って映像を楽しんでいます。
しかしその中で、トラブルが発生しているのも事実です。fire tv stickを使う上でトラブル内容を理解しておくと、冷静に問題への対処ができるようになるでしょう。
今回はfire tv stickで音が出ないトラブルについて具体的な内容をまとめ、それに対する解決策もいっしょにご紹介していきます。

記事ライター:iedge編集部

fire tv stickで発生している音が出ないトラブル事例

fire tv stickでは、現在次のような問題が発生しています。

Amazon Prime Videoを観ていると、音が出なくなった

テレビを付けても面白い番組もなく、憂鬱になるのでFire TV Stickで「Amazon Prime Video」を鑑賞していました。

すると突然、音声が出なくなり困ってしまいました。

Fire TV Stickを再起動したりテレビから抜いたりといろいろ試してみましたが、一向に問題は解決しません。故障かと疑いましたが、テレビの電源ケーブルを抜くことを思いつき実行してみると音が出るようになりました。

初期設定を完了させた後、音が出ないのに気づく

fire tv stickを購入し、初期設定を一生懸命行っていました。作業が忙しく、細かいことに構っている余裕はありませんでした。

しかし初期設定を完了させ実際に映画を観賞しようとすると、音が出ないのに気付きました。そこでfire tv stick本体を再起動させると、問題は解決しました。

初期設定で音が出ないのに気付いていれば、問題は発生しなかったかもしれません。

慢性的にYoutubeアプリから音が鳴らない

こちらは、バグ障害として多くのユーザーが体験したトラブルです。「Youtube」アプリを利用して動画を再生している際、動画の音声がならないというものです。

この問題は、単にYoutubeアプリの設定を確認し音声設定がONになっているか確認するだけで解決する場合もあるそうです。ただしそれでも解決しない場合は、

・fire tv stickを再起動して、電源を落とす
・コンセントを入れ直す
・fire tv stick接続先を、別のHDMI端子へ変更する

などのさらなる対処が必要なようです。

 

fire tv stickで音が出ないときに試したいこと

関連記事

充電しながらスマホを使うとバッテリーがダメになる?電池を長持ちさせる方法とは

充電中にスマホを使うのはよくない、とよくいわれます。確かに充電しながら電池を消費しているのですから、バッテリーにはよくなさそうです。 しかしそれは本当なのでしょうか。充電中はスマホを使わずに、じっと1 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.10

スマートウォッチで血圧を正確に測定できる?スマホ健康管理のススメ

スマートウォッチはスマートフォンの代わりに通知を受け取ったり、メールを見たりといった使い方ができます。それ以外にもスマートウォッチは、健康管理にも非常に役立ちます。 スマートウォッチによっては、歩数計 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.03

スマートリモコンを比較するポイントを解説!選ぶ決め手は何?

電化製品が増えるのにあわせて、リモコンの数も増えていきます。リビングだけでも、テレビ、ブルーレイレコーダー、エアコンなど数多くのリモコンがあります。リモコンの置き場所に困る、どれがどのリモコンかわから ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.02.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.